こんにちは、
ゲスト
さん
九州会
地区会
委員会
研修スケジュール
入会案内
リンク集
お問い合わせ
サイトマップ
研修会「判例にみる交際費・寄附金の税務」
〜 判例を交えて分かりやすく解説 〜
平成30年1月19日(金)iichiko総合文化センターにおいて、中央大学名誉教授・税理士の大淵博義氏をお招きして「判例にみる交際費・寄附金の税務」のテーマに研修会を開催しました。
講義では、「交際費等」の意義・範囲の解釈から始まり、交際費課税制度の論点に関し、特に広告宣伝費、会議費及び福利厚生費と交際費等に関しては、日常非常に判断に迷うところですが、判例も踏まえ分かりやすく解説して頂きました。特に平成29年4月25日の福岡地裁判決、【専ら従業員の慰安のために行われた「感謝の集い」の費用の交際費性】については納税者勝訴となっており、非常に興味深い内容でした。
セミナー終了後は、大淵先生もお招きして「ふぐ良し別館」で新年会が催されました。美味しいふぐに舌鼓をうちながら、大いに盛り上がりました。ビンゴゲームで一番に賞品が当たりご機嫌な私でしたが、帰ってみたら賞品がない。2次会や3次会の会場を探しましたが、結局出てこず。賞品はなくしましたが、研修内容は忘れずに今後の実務に役立てていきたいと思います。
[ 大分地区会 衛藤 勉 ]
Copyright (C) kyushu miroku kaikeijin kai. All Rights Reserved.
講義では、「交際費等」の意義・範囲の解釈から始まり、交際費課税制度の論点に関し、特に広告宣伝費、会議費及び福利厚生費と交際費等に関しては、日常非常に判断に迷うところですが、判例も踏まえ分かりやすく解説して頂きました。特に平成29年4月25日の福岡地裁判決、【専ら従業員の慰安のために行われた「感謝の集い」の費用の交際費性】については納税者勝訴となっており、非常に興味深い内容でした。
セミナー終了後は、大淵先生もお招きして「ふぐ良し別館」で新年会が催されました。美味しいふぐに舌鼓をうちながら、大いに盛り上がりました。ビンゴゲームで一番に賞品が当たりご機嫌な私でしたが、帰ってみたら賞品がない。2次会や3次会の会場を探しましたが、結局出てこず。賞品はなくしましたが、研修内容は忘れずに今後の実務に役立てていきたいと思います。