こんにちは、
ゲスト
さん
九州会
会長挨拶
活動案内
組織図
地区会
北九州地区会
会長挨拶
活動案内
福岡地区会
会長挨拶
活動案内
筑後地区会
会長挨拶
活動案内
佐賀地区会
会長挨拶
活動案内
長崎地区会
会長挨拶
活動案内
熊本地区会
会長挨拶
活動案内
大分地区会
会長挨拶
活動案内
宮崎地区会
会長挨拶
活動案内
鹿児島地区会
会長挨拶
活動案内
委員会
総務委員会
委員長挨拶
活動案内
研修委員会
委員長挨拶
活動案内
システム開発員会
委員長挨拶
活動案内
[システム開発委員会便り]
情報ネットワーク委員
委員長挨拶
活動案内
広報委員会
委員長挨拶
活動案内
[九州の風]
福利厚生委員会
委員長挨拶
活動案内
財務委員会
委員長挨拶
活動案内
組織増強委員会
委員長挨拶
活動案内
研修スケジュール
入会案内
リンク集
お問い合わせ
サイトマップ
福岡地区会定期総会を開く
~ 満場一致で承認 ~
平成30年7月19日(木)午前10時50分より福岡地区会定期総会が西鉄グランドホテルおいて開催されました。
総会は吉住総務委員長の司会により始まり、来賓の紹介が行われ、外園副会長の開会の辞、笹田会長の挨拶の後、議長選出に入り小島会員が選ばれました。議事録署名人には末吉会員と行時会員が指名され、議案の審議に入りました。
議案1 平成29年度事業報告及び承認について
議案2 平成29年度決算報告及び承認について
吉住総務委員長及び木下財務担当委員より事業報告及び決算報告について説明があり、新郷監事より監査報告がなされ、審議の結果承認されました。
議案3 平成30年度事業計画及び予算案承認に
ついて
吉住総務委員長及び木下委員よりそれぞれ説明があり、審議の結果承認可決されました。
議案4 役員選任について
吉住総務委員長が本総会にて役員の任期が満了する旨を述べ、役員候補者名簿を示して説明しました。審議の結果満場異議なく笹田会長以下承認されました。
以上で議案審議が終了した。続いて来賓のミロク情報サービス成合統括部長及び高木支社長より祝辞が述べられ、吉田副会長の閉会の辞により総会は無事終了しました。
[ 福岡地区会 空閑 秀樹 ]
野球観戦
~ 皆満足、白熱のライオンズ戦 ~
九州ミロク会計人会福岡地区会の恒例行事、ヤフオクドームでのプロ野球観戦が、平成30年8月24日(金)に開催されました。
ライオンズファンの私が昨年、「来年はライオンズ戦でお願いします」と言ったためかどうかは分かりませんが、今年の対戦カードは「福岡ソフトバンクホークス」VS「埼玉西武ライオンズ」。
思い起こせば、初開催の3年前もライオンズ戦でした。その試合では、ホークスが勝利し、その日にパリーグ優勝を決めたことを今でも覚えています。今年は、ライオンズが首位を快走しているということもあり、例年以上に楽しみに参加をさせていただきました。
1位ライオンズ、2位ホークスの首位攻防戦は、ホークスが千賀、ライオンズが菊池のエース対決。試合は今宮の先頭打者ホームラン、栁田の勝ち越し2ランホームラン等で、3対2でホークスが勝利しました。
カードの頭で先勝したホークスはそのまま勢いにのり、このライオンズ戦に3連勝。対戦前までは8ゲーム差あったところを、一気に5ゲーム差まで詰め寄ってきました。
この原稿が掲載される頃には、パリーグの優勝も決まっていることと思いますが、ホークスが優勝しているならば、このライオンズ戦がターニングポイントになったと言えるのではないでしょうか。
ホークスが勝ったこともあり、参加者は皆満足していました(私含む)。来年も開催されれば、参加させていただきたいと思います。また、ライオンズ戦をお願いします。
[ 岡地区会 古賀 一生 ]
Copyright (C) kyushu miroku kaikeijin kai. All Rights Reserved.
平成30年7月19日(木)午前10時50分より福岡地区会定期総会が西鉄グランドホテルおいて開催されました。
総会は吉住総務委員長の司会により始まり、来賓の紹介が行われ、外園副会長の開会の辞、笹田会長の挨拶の後、議長選出に入り小島会員が選ばれました。議事録署名人には末吉会員と行時会員が指名され、議案の審議に入りました。
議案1 平成29年度事業報告及び承認について
議案2 平成29年度決算報告及び承認について
吉住総務委員長及び木下財務担当委員より事業報告及び決算報告について説明があり、新郷監事より監査報告がなされ、審議の結果承認されました。
議案3 平成30年度事業計画及び予算案承認に
ついて
吉住総務委員長及び木下委員よりそれぞれ説明があり、審議の結果承認可決されました。
議案4 役員選任について
吉住総務委員長が本総会にて役員の任期が満了する旨を述べ、役員候補者名簿を示して説明しました。審議の結果満場異議なく笹田会長以下承認されました。
以上で議案審議が終了した。続いて来賓のミロク情報サービス成合統括部長及び高木支社長より祝辞が述べられ、吉田副会長の閉会の辞により総会は無事終了しました。
九州ミロク会計人会福岡地区会の恒例行事、ヤフオクドームでのプロ野球観戦が、平成30年8月24日(金)に開催されました。
ライオンズファンの私が昨年、「来年はライオンズ戦でお願いします」と言ったためかどうかは分かりませんが、今年の対戦カードは「福岡ソフトバンクホークス」VS「埼玉西武ライオンズ」。
思い起こせば、初開催の3年前もライオンズ戦でした。その試合では、ホークスが勝利し、その日にパリーグ優勝を決めたことを今でも覚えています。今年は、ライオンズが首位を快走しているということもあり、例年以上に楽しみに参加をさせていただきました。
1位ライオンズ、2位ホークスの首位攻防戦は、ホークスが千賀、ライオンズが菊池のエース対決。試合は今宮の先頭打者ホームラン、栁田の勝ち越し2ランホームラン等で、3対2でホークスが勝利しました。
カードの頭で先勝したホークスはそのまま勢いにのり、このライオンズ戦に3連勝。対戦前までは8ゲーム差あったところを、一気に5ゲーム差まで詰め寄ってきました。
この原稿が掲載される頃には、パリーグの優勝も決まっていることと思いますが、ホークスが優勝しているならば、このライオンズ戦がターニングポイントになったと言えるのではないでしょうか。
ホークスが勝ったこともあり、参加者は皆満足していました(私含む)。来年も開催されれば、参加させていただきたいと思います。また、ライオンズ戦をお願いします。