こんにちは、
ゲスト
さん
九州会
会長挨拶
活動案内
組織図
地区会
北九州地区会
会長挨拶
活動案内
福岡地区会
会長挨拶
活動案内
筑後地区会
会長挨拶
活動案内
佐賀地区会
会長挨拶
活動案内
長崎地区会
会長挨拶
活動案内
熊本地区会
会長挨拶
活動案内
大分地区会
会長挨拶
活動案内
宮崎地区会
会長挨拶
活動案内
鹿児島地区会
会長挨拶
活動案内
委員会
総務委員会
委員長挨拶
活動案内
研修委員会
委員長挨拶
活動案内
システム開発員会
委員長挨拶
活動案内
[システム開発委員会便り]
情報ネットワーク委員
委員長挨拶
活動案内
広報委員会
委員長挨拶
活動案内
[九州の風]
福利厚生委員会
委員長挨拶
活動案内
財務委員会
委員長挨拶
活動案内
組織増強委員会
委員長挨拶
活動案内
研修スケジュール
入会案内
リンク集
お問い合わせ
サイトマップ
第26回総会と併設の研修会に33人
~ 「会計処理と法人税の最終チェックポイント」について学ぶ ~
平成27年7月9日(木)ホテルニュープラザ久留米において、筑後地区会の第26回定期総会が開催され、研修会、懇親会が引き続き執り行われました。
総会は、園田会長が議長を務められ、まず第1号議案「平成26年度事業報告及び決算承認の件」について議長からの説明があり、長谷監事から監査報告がなされ審議の結果、承認可決されました。続いて第2号議案「平成27年度事業計画及び予算案承認の件」についても議長による説明があり、こちらも審議の結果承認可決され、総会は無事閉会となりました。
続いて研修会では、MJS税経システム客員研究員でもある税理士の植田卓氏を講師にお迎えして、「所長のための『会計処理と法人税の最終チェックポイント』(税務調査で否認をうけないために)」のテーマで講義をしていただきました。他地区会からの参加もあり、33名の多数の受講がありました。講義では、先生独自のチェックシートを公開していただき、非常に参考になりました。
懇親会では、来賓に、MJS九州沖縄圏統括部長・北村栄二氏をはじめとするMJSの方々、大同生命保険株式会社、エヌエヌ生命保険株式会社の生命保険会社の方々、それに当日の研修会の講師をお願いした植田卓先生に出席いただき、おいしい料理と飲み物に会場が盛り上がりました。
[ 筑後地区会 江﨑 洋介 ]
Copyright (C) kyushu miroku kaikeijin kai. All Rights Reserved.
総会は、園田会長が議長を務められ、まず第1号議案「平成26年度事業報告及び決算承認の件」について議長からの説明があり、長谷監事から監査報告がなされ審議の結果、承認可決されました。続いて第2号議案「平成27年度事業計画及び予算案承認の件」についても議長による説明があり、こちらも審議の結果承認可決され、総会は無事閉会となりました。
続いて研修会では、MJS税経システム客員研究員でもある税理士の植田卓氏を講師にお迎えして、「所長のための『会計処理と法人税の最終チェックポイント』(税務調査で否認をうけないために)」のテーマで講義をしていただきました。他地区会からの参加もあり、33名の多数の受講がありました。講義では、先生独自のチェックシートを公開していただき、非常に参考になりました。
懇親会では、来賓に、MJS九州沖縄圏統括部長・北村栄二氏をはじめとするMJSの方々、大同生命保険株式会社、エヌエヌ生命保険株式会社の生命保険会社の方々、それに当日の研修会の講師をお願いした植田卓先生に出席いただき、おいしい料理と飲み物に会場が盛り上がりました。