ホームへ

06kumamoto.titlekatsudo


研修会「これでいいのか〝消費税〟」  
  ~ 興味深い内容に深く考える ~


 熊本地区会では、平成26年10月21日(火)、メルパルク熊本において、岩下忠吾先生を講師にお迎えし、標題の研修会が開催された。
 研修のタイトルが、現行消費税法に関して、〝これでいいのか〟という問いかけ形式のユニークなものであり、個人的には受講前から密かに興味を抱かせてもらったところである。
 主な研修内容としては、今回の研修のテーマともいうべき現行消費税法が抱える各種の問題点を逐一クローズアップさせながら、それらに対しての消費税法改革に向けての講師の説得力のある持論が展開されていった。
 講師が取り上げた主要な論点としては、基準期間制度による2年間の免税についての取扱いの在り方、簡易課税制度等における益税の問題、各種届出書に係る損害賠償事例発生の問題、あるいは、増加傾向にある消費税の滞納発生に対する対処の問題等であった。それらに対しての改革に向けての具体的な提案として、①全ての事業者を納税義務者とすること、②中小零細事業者に対する限界控除制度の復活、③業種別売上高による納税義務者判定基準の設定、④人材派遣業との絡みで、給与等の一定額を課税仕入れとすること、あるいは、⑤滞納発生防止についての税理士の積極的な関わり、など、極めて興味深い内容であり、今後、消費税の実務に取り組んでいく上で、会計人として深く考えさせられるところの研修受講となった。


[ 熊本地区会 下田 憲幸 ]

秋のバス旅行~唐津-呼子の旅~  
  ~ 唐津の旅に大満足、大満腹! ~


 恒例の熊本地区会秋のバス旅行が平成26年10月25日(土)に開催されました。初参加で初原稿を書く羽目になってしまいました。その訳は最終段階でご理解ください。
 さて、当日は秋晴れの空の下、貸切バス満杯の44名の参加があり、軽妙なガイドさんの話を聞きながら一路唐津市へと向かった。
 唐津城近くの国指定重要文化財「旧高取邸」では、専門のガイドさんの案内でかつての炭鉱王の邸内を見学し、能舞台、欄間、杉戸絵などの豪華な造りに大いに感激。
 呼子町加部島にある活魚料理店での玄海灘を望みながらの昼食は、イカの活造り・シューマイ・天ぷら、さざえ壺焼き、3点盛り刺身などのご馳走に大満足、大満腹。
 船で10分の高島は、島民のほとんどが「野崎」姓の島で、船着き場近くの店で宝当袋を購入し、ガイドさんの教えの秘伝の参拝方法で宝当神社に参拝し、袋に幸運を呼び込みました。さて、結果は年末ジャンボ?
 日本三大松原である虹ノ松原を通り、「おさかな村」で土産を買い帰路につきました。ちなみに、天橋立は日本三景で、美保と気比が三大松原です。
 とても楽しいバス旅行の一日でした。来年はバスが二台必要かも?
 バスの中でのビンゴゲームで一等賞を戴きました(>_<)、宝当神社のご利益が…(>_<)


[ 熊本地区会 石田 幸治 ]

熊本地区会ゴルフコンペ開催  
  ~ 寒風のなか2年ぶりの優勝 ~


 平成26年11月13日(木)「あつまるレークカントリークラブ」において、熊本地区会のゴルフコンペが開催されました。
 当日の天気予報によると、12月中旬並みの寒気が南下して、この秋一番の冷え込みになるらしく、また強風注意報も出ておりました。
 しかし、寒さは感じましたが、少しの風と小雨がパラついた程度の天候で、お互いにあれこれと談笑しながら、恙なく楽しいゴルフができました。
 実は、今回のコンペから80歳の特権で「レディースティ」からティショットできることになり、おかげでスタートホールで何年ぶりなのか記憶にないバーディが取れたほか、皆さん公認の四つも五つも叩いていたバンカー病が、秘かに練習していた成果?があってか、出すだけであったにしろ、なんとか1回ほどで出るようになったこと、そして、貯めこんだ「ハンディキャップ」の大きな働きがあって、2年ぶりに優勝させてもらいました。
 やはり、ゴルフは、気の合ったメンバーと侃々諤々やりとりしながらのプレイが、何よりも楽しいものだと実感しているところです。

成績(敬称略)

優勝小屋敷健一
準優勝田上哲也(株式会社 熊本東会計センタ-)
3位 岩下茂
ベスグロ田上哲也(株式会社 熊本東会計センタ-)



[ 熊本地区会 小屋敷 健一 ]

ページの先頭へ
Copyright (C) kyushu miroku kaikeijin kai. All Rights Reserved.