ホームへ

kensyu

 

民法(相続法)改正が相続税の実務に与える影響 
福岡
- 配偶者居住権等を中心として -
本講座では、昭和55年以来約40年ぶりに大幅に見直しされた民法のうち、相続法の一部改正について解説を行うとともに、
その民法(相続法)の一部改正が、相続税の申告実務にも影響を与えることから、本講座では相続税の申告実務に影響を与える項目について解説を行います。特に、配偶者居住権については、相続税・贈与税だけでなく譲渡所得税についても詳解します。
主 催: 九州ミロク会計人会
共 催:九州ミロク会計人会 福岡地区会
     株式会社ミロク情報サービス


お申込み書のダウンロード

セミナー概要

「九州北部税理士会認定研修( 3 時間)」


「日本FP協会継続教育単位認定研修( 3 単位)」

[1] 民法(相続法)の改正
1 改正の経緯     2 配偶者居住権等の創設 
3 遺留分制度に関する見直し
4 相続人以外の者の貢献を考慮するための方策(特別の寄与)
5 その他の改正
[2] 相続税の実務に与える影響
1 配偶者居住権等に対する相続税の課税について
2 配偶者居住権等に対する贈与税の課税について
3 配偶者居住権等に対する譲渡所得税の課税について
4 遺留分制度に関する見直し
5 特別寄与料の取り扱い
※上記の項目は、開催までに若干変更する場合があります。  

日時:
2020年07月09日 (木) 13:30 ~ 16:30 (13:00開場)

 

会場:
九勧承天寺通りビル MJS研修室
福岡市博多区博多駅前1-13-1 九勧承天寺通りビル2階 TEL. 092-481-3285  定員:50名

お問い合わせ

九州ミロク会計人会事務局(株)ミロク情報サービス内

〒812-0011 福岡市博多区博多駅前1-13-1 九勧承天寺通りビル2階
TEL. 092-481-3285  (担当:松ヶ迫/松下)

講師
税経システム研究所客員研究員
 
中島 孝一 ( なかしま こういち )

 

著書:
「税務疎明事典(クロスセクション編)」(ぎょうせい・共著)「金融所得課税がこんなに変わる」(税務経理協会・共著)

 

略歴:
東京生まれ 日本大学法学部卒業
税理士法人 平川会計パートナーズ社員
日本税務会計学会常任委員
東京税理士会・テレホンサービス専担員
受講料
九州ミロク会計人会会員(含職員の方)
 
(テキスト代含む)
3,000円 (税込)
上記以外TVS加入者
 
(テキスト代含む) / 7,500円 (税込)
上記以外の方
 
(テキスト代含む) / 9,000円 (税込)

※平成28年4月より受講料を改定しました。
※上記価格は、1名様の料金となります。
※テキストのみの販売はいたしておりません。

 


お申込み書のダウンロード


ページの先頭へ
Copyright (C) kyushu miroku kaikeijin kai. All Rights Reserved.