ホームへ

sysdayori

vol,0067

Q-1
 ACELINKでVISTAを対応させてもらいたい。次期OSのWindows7でACELINK、ACELINK Navi両方対応するのか。(Windows7はXPとの互換性はあるとのことだが)
A-1

(AL× Na◎) VISTAに関しては、ACELINKの販売終了後に発売されたOSということもあり、ACELINKでの対応はいたしません。ご了承ください。



vol,0067

Q-2
 「OCR入力」で読み取った伝票の順番通りに仕訳日記帳が出力されない。(ランダムに出力される)
A-2
(AL◎ Na◎)
 OCR会社基本情報の仕訳日記帳関係(印刷順序)の設定で「読み取り順」を選択していただければ、読み取った伝票の順番で印刷することが可能となっています。



vol,0067

Q-3
 個人版でも予測シュミレーションが出来るようにしてほしい。
A-3
(AL- Na△)
 決算予測については、個人のデータであっても動作するよう改良を検討します。なお、個人における所得税の概算計算については、他の所得や所得控除の情報などを入力する必要があり、現状のシステムにおける対応はいたしません。今後の開発の参考とさせていただきます。



vol,0067

Q-4
 経営分析のうち、比較・推移の出力の際、科目コードを打出ししないようにして欲しい。(財務報告と同様にコードなしを作成して欲しい)
A-4
(AL◎ Na◎)
 経営分析の一括印刷における財務分析の推移財務報告書などのご要望だと思いますが、帳票設定で出力帳票を登録した際に帳票ごとの「詳細」設定で「科目コードを出力しない」としていただければ科目コードなしの印刷を行うことができます。こちらでの運用をお願いします。



vol,0067

Q-5
 Excelで作成した仕訳(摘要を含む)をACELINKに取り込むオプションを作れないか。
A-5
(AL× Na◎)
 ACELINK Naviで対応いたしました。




vol,0067

Q-6
 定型仕訳を途中で変更した場合、以前の入力した分も内容が変わるようにしてほしい。
A-6
(AL× Na×)
 定型仕訳は仕訳の標準的なパターンを登録いておくもので、データ入力の際に追加・修正は頻繁に起きているものと推測されます。このため、定型仕訳の内容を修正したものを、入力済み仕訳に反映させることは困難です。現状の仕様のままとさせていただきます。



vol,0067

Q-7
 Excelデータに変換した時、罫線も入るようにして欲しい。
A-7
(AL× Na◎)
 ACELINK NaviではExcelファイル出力のオプションを用意しています。こちらの機能をご利用になれば、財務報告書などをExcelのブック形式で出力することが可能となっています。



vol,0067

Q-8
 税抜表示・税込表示がワンクリックで出来るようにして欲しい。
A-8
(AL◎ Na◎)
 元帳表示ということであれば、消費税基本情報で「元帳出力処理区分」が取引毎税抜になっていれば、元帳表示中に税抜・税込をファンクションで切り替えることが可能となっています。各取引の税抜金額・税込金額の確認ということでしたらこちらでの運用をお願いします。



vol,0067

Q-9
 会計大将の決算予測の税率が22%のままになっているので、シュミレーションできない。18%に修正して欲しい。
A-9

(AL◎ Na◎)
 21年度以降のデータについては、18%で行うように対応いたしました。



vol,0067

Q-10
 元帳インデックスの自動登録、会計大将から勘定科目の使用により、自動に発生出来るようにして欲しい。
A-10
(AL- Na△)
 現状では正式名称が登録されていない勘定科目を除外することはできますが、発生していない勘定科目を除外する機能はありませんので、今後、対応を検討いたします。



vol,0067

Q-11
 OCR出納帳、仕訳帳に部門コード、補助コードの両方を記入できるようにして欲しい。
A-11
(AL× Na×)
 会計事務所用システムの標準帳票としては利用度も低いため部門・補助の両方を記入できる様式には対応していません。ご了承ください。



vol,0067

Q-12
 資産の消費税(仕入)(売上)を選択することになっているが、同じ年に購入、売却があった時に困る。(課税仕入と課税売上を両方入力できるようにしてほしい)
A-12
(AL◎ Na◎)
 科目別消費税コード登録で、資産科目の売上(仕入)の初期値を登録していただき、売上・仕入の消費税コードを両方登録していただければ、仕訳入力時に売上・仕入の区分を変更することが可能となっています。こちらの機能をご利用ください。



vol,0067

Q-13
 勘定科目を新規で作成した時点で、試算表や決算書に反映されるように改善して欲しい。
A-13
(AL× Na◎)
 勘定科目を新規に登録した際は、登録処理の終了時に印刷順序に反映させることができるよう、ACELINK Naviにて対応いたしました。



vol,0067

Q-14
 試算表と三期比較損益計算書、三期比較推移損益計算書、資金繰表などを一括で出力できるようにして欲しい。
A-14
(AL× Na◎)
 財務報告書・比較財務報告書・三期比較損益決算書などの月次管理帳票については、その他処理の一括印刷で複数会社を指定して一度の指定で全ての帳票を印刷することができます。資金繰管理表の出力は本一括印刷には含まれていませんが、本機能による運用をご検討ください。



vol,0067

Q-15
 三期比較損益計算書では、期首から当月までの累計を見たいため、その累計で選択できるようにして欲しい。また、同じく表示も“月次実績”でなく“当月までの累計”との表示にして欲しい。
A-15
(AL× Na×)
 三期比較の月次実績欄は、他の財務諸表と同様に集計期間を変更することで当月月次実績の欄に累計金額を表示・印刷ができるようにしています。(何ヶ月分の集計を月次実績欄に集計しているのかは帳票の右上の欄外にある「xxヶ月分比較」の項目で表示・印刷しています。)他の帳票と統一ということもありますので現状の仕様のままとさせていただきます。



vol,0067

Q-16
 工事管理表の簡易出力でも工事収支利益が表示出来ないか。
A-16
(AL× Na◎)
 ACELINK Naviにて新規帳票を追加することで対応いたしました。ACELINKについては現状の機能のままとさせていただきます。



vol,0067

Q-17
 入力時の文字を濃く、大きくして欲しい。
A-17
(AL× Na◎)
 ACELINK Naviではご利用になっているマシンの画面解像度に合わせて、表示される文字の大きさを変更することが可能となっています。こちらの機能をご利用ください。



vol,0067

Q-18
 仕訳入力で勘定科目を入力する際、「0」で「複合(999)」を入力できるが、「資金複合(998)」も「0」で入力できるようにして欲しい。(「0」入力を「複合(999)」と「資金複合(998)」の選択にして欲しい。)
A-18
(AL× Na×)
 科目コードの入力欄では、「0」も「00」も「0」として認識されてしまいます。このため、「00」を資金複合に割り当てることはできません。現状では外部科目コードを変更していただく運用をお勧めします。外部科目コードで「1」をご利用になっていないのであれば、資金複合の外部科目コードを「998」から「1」に変更することで、入力のオペレーションの負担が軽減されます。なお、このような運用を行った場合に総勘定元帳をコード順で出力すると資金複合が先頭に印刷されています。総勘定元帳の印刷情報を登録(試算表の出力順序であれば簡単に登録できます)していただくことで回避することが可能です。このような運用もご検討ください。



vol,0067

Q-19
 科目出力順序(試算表・決算書他)で人件費が販管費の一番上にくるように最初から設定して欲しい。
A-19
(AL× Na×)
 MJSの標準コードマスターとしての販売費及び一般管理費の印刷順序は販売費より出力することとしています。現状のままとさせていただきます。FASをご購入いただいていれば、事務所標準のコードマスターを作成することも可能となっていますので、こちらでの運用もご検討ください。



vol,0067

Q-20
 経営分析で全ての科目について月別3期比較が出来るようにして欲しい。
A-20

(AL× Na◎)
 ACELINK Naviでは科目指定による3期移動年計グラフ等の対応をしましたが、ACELINKについては現状のままとさせていただきます。



vol,0067

Q-21
 総勘定元帳または仕訳入力画面の元帳表示、摘要元帳等のファイル出力をcsv形式以外にWebページ表示やExcel形式にも対応して欲しい。(元帳の一部を顧問先にメール添付で送信する際にcsvでは見にくいため)
A-21
(AL- Na◎)
 ACELINK NaviではExcelファイル出力のオプションを用意しています。こちらの機能をご利用になれば、財務報告書などをExcelのブック形式で出力することが可能となっています。



vol,0067

Q-22
 OCR読取修正の際、手書きの摘要欄を残したまま追加入力ができるようにして欲しい。
A-22
(AL◎ Na◎)
 OCR共通基本情報のOCR読取関係で「摘要連結区分」が「すべて」となっていれば手書き摘要と固定摘要の両方を連結することが可能です。本区分をご確認ください。



vol,0067

Q-23
 間違って仕訳の削除を行った際に、そのデータを元に戻せるようにして欲しい。
A-23
(AL× Na×)
 データの構造上、対応することが困難なため現状のままとさせていただきます。



vol,0067

Q-24
 学校法人、社会福祉法人と会計大将を関連付けないで別々に管理して欲しい。
A-24
(AL× Na×)
 社会福祉法人であっても病院や収益事業を行う関係で一般法人の体系を利用することもあるため、会計大将の中で法人体系を区分することとしています。現状のままとさせていただきます。



vol,0067

Q-25
 入力の画面で仕訳日記帳を印刷した時に、工事ナンバーを出力して欲しい。
A-25
(AL- Na◎)
 ACELINK Naviでは会社基本情報の「その他情報」で仕訳入力時の仕訳帳印刷形式を指定することができます。本設定で科目欄4個(コード優先)を選択していただければ工事NOを出力することができます。



vol,0067

Q-26
 工事登録の契約情報を入力する枠を増やして欲しい。
A-26

(AL× Na×) 契約情報については一工事あたり8個まで登録できることとしています。これ以上の管理を必要とすることは稀であると思われますので現状の機能のままとさせていただきます。



vol,0067

Q-27
 プレプリントのパターン登録の中にもプレプリントを印刷できるようにして欲しい。
A-27
(AL× Na×)
 プレプリントパターン登録は当該会社で使用するプレプリントの情報を事前に登録しておく処理で、パターン別入力・印刷や伝票ID別入力・印刷処理は、登録されたパターンを元に今回のプレプリントデータを作成し、印刷する処理としています。現状の機能のままとさせていただきます。



vol,0067

Q-28
 伝票や出納帳の色がほとんど同じような色で見づらいため、色を変えるなど見やすくして欲しい。
A-28
(AL× Na×)
 今まで要望されたことがなかった内容ということもあり、現状のままとさせていただきます。



vol,0067

Q-29
 OCR伝票の読取済の印をもっと見やすくして欲しい。
A-29
(AL× Na×)
 済印に関してはハード仕様の変更により機能としてはなくなってしまったため、ソフトでの機能として半角であまり目立たない文字を印刷することとしました。(以前のような済印と同様な印刷が行えないため)。目立った記号にすることで逆に誤解を受けることも考えられるため、現状の機能のままとさせていただきます。



vol,0067

Q-30
 OCR伝票は一ヶ月分ずつしか読み取りができないが、各顧問先それぞれで複数月の読み取りができるように設定して欲しい。
A-30
(AL◎ Na◎)
 一月づつの読み取りとするか複数月の読み取りをするのかは、OCR基本情報の「月度指定採用区分」によります。本区分が「なし」となっていれば複数月のデータを読み取ることは可能です。



vol,0067

Q-31
 会計大将の月次管理表の財務報告書でF1キーで元帳が見れるようにしてほしい。
A-31
(AL◎ Na◎)
 メニューから財務報告書を選択された場合の元帳へのドリルダウンについては対応済みとなっています。



vol,0067

Q-32
 データ入力時、試算表表示を○月分だけでなく、○月~○月の累計表示が出来るようにして欲しい。
A-32
(AL× Na◎)
 ACELINK Naviにて開始・終了の期間指定を追加いたしました。ACELINKについては現状の機能のままとさせていただきます。



vol,0067

Q-33
 データ入力時の条件により絞り込んだ後、科目のみ訂正や消費税のコードの訂正の置換(一括)や、一部訂正が出来るようにして欲しい。(仕訳を表示させての訂正でなく、訂正箇所のみ訂正できるようにして欲しい)
A-33
(AL× Na◎)
 ACELINK Naviにて一括置換の機能を追加いたしました。ACELINKについては現状の機能のままとさせていただきます。



vol,0067

Q-34
 画面の文字サイズを変更出来るようにして欲しい。
A-34
(AL× Na◎)
 ACELINK Naviで対応いたしました。ACELINKについては現状の機能のままとさせていただきます。



vol,0067

Q-35
 会計大将と経営分析を合わせて一括印刷出来る様にして欲しい。(会社ごとに毎月印刷する帳票を登録して一括印刷)
A-35
(AL× Na◎)
 ACELINK Naviで一括印刷機能に対応いたしました。ACELINKに関しては現状の機能のままとさせていただきます。



ページの先頭へ
Copyright (C) kyushu miroku kaikeijin kai. All Rights Reserved.