ホームへ

sysdayori

vol,0079

Q-1
会計大将の科目コードを売上原価、一般管理費とも増やして欲しい。
A-1
(Na■ NX■)各データごとに勘定科目の追加は可能になっています。新規にデータ作成する際のコードマスターについても会計事務所独自のコードマスターを作成することも可能です。弊社担当CSにご相談ください。



vol,0079

Q-2
 部門別科目別補助元帳が出力できるように条件設定を加えてほしい。印刷情報登録にある科目出力順序チェックを電子申告用決算書にも適用できるようにしてほしい。
A-2
(Na①-②■ NX①-②■)①部門別科目別の帳票に対応するためにはデータ構造を見直すことが必要になります。現状では今後の開発の参考とさせていただきます。
 ②電子申告用科目の設定処理にて、科目確認の機能を設けておりますので、設定時に確認いただきますようお願いします。



vol,0079

Q-3
 仕訳入力:科目を入力した際の、摘要の予測変換ができるとよい。科目を入力した履歴が表示されるなど。
A-3
(Na■ NX■) 現状、貸借の仕訳を入力した際の摘要の絞込みに関しては、摘要登録で科目を登録することで可能になっています。こちらの機能をご利用ください。



vol,0079

Q-4
 仕訳入力:仕訳のコピーができるとよい。当年分だけでなく、暦年分からもできるとよい。
A-4
(Na- NX■) 会計大将は、年度ごとにデータを管理しています。このため、過年度の仕訳をコピーして本年度のデータにすることはできません。よくご利用になる仕訳のパターンについては、定型仕訳の機能による運用をお願いします。
 当年分については、以下の操作でコピーが可能です。
 ①コピーしたい仕訳を一覧上でクリックする。
 ②F3またはF4入力をクリック(選択)する。
 ③Enterキーでコピーする。
 (月可変であれば、別の月にコピーすることも 可能です。)



vol,0079

Q-5
 仕訳日記帳表示画面から、すぐに入力へ切り替え出来るボタンを新たに創設してほしい。
A-5
(Na- NX■) 印刷を目的とした仕訳日記帳からはできませんが、仕訳入力内の仕訳帳表示に関しては、F3入力のファンクションで切り替えが可能です。



vol,0079

Q-6
 仕訳入力画面で、修正を行う際に仕訳No.を選択するやり方と、現在入力中の時に表示されている仕訳帳の仕訳をマウスでクリックして修正出来るやり方どちらでも出来るようにしてほしい。
A-6
(Na× NX◎) 仕訳の修正を行うためには、修正モードにする必要があります。仕訳帳の表示画面から修正モードに移行するには、表示されている仕訳をダブルクリック、もしくは表示画面でF2により修正モードに移行します。状況によって、どちらかでの修正となります。なお、NX-Proでは、入力中に一覧をクリックすることができるようになりました。



vol,0079

Q-7
 元帳表示画面の表示画面から選択している仕訳の仕訳日記帳へ移動できるようにしてほしい。
A-7
(Na× NX◎)現状の機能のままとさせていただきます。
NX-Proにおいては、元帳⇔仕訳日記帳の移動はできませんが、2画面表示の機能により元帳と仕訳帳を表示することが可能です。



vol,0079

Q-8
 入力画面の摘要欄入力時に半角入力だけでなく、全角入力中でも固定摘要をキー入力可能にしてほしい。
A-8
(Na■ NX■) 摘要入力中にかな漢字変換モードになっていた場合、固定摘要のキー入力を行うためには、何らかのアクションが必要になります。現状ではF4コード入力を押していただくことで、全角のまま固定摘要コードを入力することができます。



vol,0079

Q-9
 テンキーの設定として。、「.」キーと「000」入力と設定出来るようにしてほしい。
A-9
(Na◎ NX◎) 仕訳入力情報で「000」キーにどのキーを割り当てるのか登録が可能です。会計大将の管理者用→01.システム基本情報において、キー登録を行って下さい。



vol,0079

Q-10
 試算表表示の時に消費税込⇔消費税抜の切替えが出来る機能を新設してほしい。
A-10
(Na■ NX■) 税込会計処理と税抜会計処理では起票の内容(消費税コードの利用方法)も異なるため、切り替え機能は用意していません。税抜会計処理で証憑との突合のために税込の表記をご希望であれば、月末一括税抜の機能をご利用ください。



vol,0079

Q-11
 消費税関係資料内の消費税精算表の画面から選択した科目の元帳表示画面へ移動出来るようにしてほしい。
A-11
(Na× NX◎) NX-Proにて消費税精算表から仕訳日記帳(消費税コードが指定された状態)にドリルダウンする機能を追加いたしました。Naviシリーズに関しては現状のままとさせていただきます。



vol,0079

Q-12
 導入処理→科目情報→勘定科目の所で、科目使用区分として「使用」「未使用」の選択欄を追加し、「未使用」選択分については、仕訳入力画面のウィンドウ欄への表示もされないようにしてほしい。
A-12
(Na- NX■) 科目ウインドウ表示順序登録の機能による運用をお願いいたします。



vol,0079

Q-13
 仕訳入力画面レイアウトを仕訳日記帳形式や振替伝票形式等選択出来るようにしてほしい。
A-13
(Na× NX◎) NX-Proにて、仕訳入力画面の項目を設定できる機能に対応しました。振替伝票や、Naviについては、現状の機能のままとさせていただきます。



vol,0079

Q-14
 仕訳入力画面でエクセルのように仕訳の挿入・削除が出来るようにしてほしい。
A-14
(Na× NX■) NX-Proでは、伝票形式の入力(振替伝票、入金伝票、出金伝票)において、伝票単位に修正する際に行挿入や行削除が可能です。



vol,0079

Q-15
仕訳の修正・削除を行った仕訳の復旧および閲覧を出来るようにしてほしい。
A-15
(Na■ NX■) データの構造上、修正・削除した仕訳を復旧することは対応することができません。修正・削除したデータの閲覧に関しては、仕訳削除修正履歴で確認することができます。



vol,0079

Q-16
 摘要残高一覧表の表示が、摘要登録したコード順に並んでいるのを、自分で表示設定できるようにしてほしい。
A-16
(Na■ NX■) 摘要残高一覧表はシンボル(連想)順に表示することができます。摘要に登録されているシンボル(連想)を変更し、表示順序を変更してください



vol,0079

Q-17
 摘要の削除をすると入力していた摘要まで消えてしまうので、全てデータ連動するのではなく、削除以前のデータは連動しない選択を出来るようにしてほしい。
A-17
(Na■ NX■) 固定摘要はコードで管理されているため、固定摘要のままですと、すべてが削除対象となってしまいます。仕訳に入力済みの固定摘要は、仕訳の修正時に摘要欄でF8固定摘要解除を押すと通常の文字に変換されます。その後に固定摘要を削除してください。



vol,0079

Q-18
 オフライン用のAL Naviで仕訳入力しようとした時にウィンドウ表示コード絞り込みが出来るようにしてほしい。
A-18
(Na■ NX■) オフライン側でも本体側と同様の機能になっております。次の設定内容をご確認ください。
・会計大将>管理者用>システム基本情報>[ウインドウ表示コード絞込み区分]



vol,0079

Q-19
 財務報告書印刷について、B/S・P/Lでそれぞれ単体で出力できるようにしてほしい。
A-19
(Na■ NX■) 財務報告書の印刷順序登録で標準のパターンをコピーして、B/Sのみ、P/Lのみの出力パターンを作成することで運用をお願いします。



vol,0079

Q-20
 財務報告書出力について、重要な科目を選択して色づけし、カラー印刷できるようにしてほしい。(網かけではなく)
A-20
(Na■ NX■) 重要な科目は、事務所・会社によって異なったり、当年の決算値によっても左右されることもあります。このため、該当する科目の登録の方法や出力の方法など多方面にわたる検討が必要になります。今後の開発の検討とさせていただきます。
なお、財務報告書をExcel出力することができます。出力後、Excelで様々に加工することができますので、お試しください。



vol,0079

Q-21
科目補助の残高一覧などを印刷するときに科目の出力範囲○~○しか出来ない。○と○のように科目を選べるようにしてほしい。
A-21
(Na- NX◎) Ver.1.24にて対応いたしました。出力条件に「科目を指定する」機能を追加しています。ご確認ください。



vol,0079

Q-22
 財務報告書・決算書等の科目設定について、初期設定の登録科目・順序を検討してほしい。例:役員報酬・給与が販管費の一番上にくるように(金額が大きく、必ず発生するため)、地代家賃を初期の設定へ加える(同じく必ず発生するであろう項目が初期設定で登録されていない)等
A-22
(Na■ NX■) 科目出力順序の初期値については、販売費から一般管理費の流れを初期値としています。新規データを作成した際のコードマスターの初期設定については、事務所用の体系を作成することも可能です。弊社CSにご相談ください。



vol,0079

Q-23
 付箋貼り付け機能に月次確定後、自動で外す機能を付けてほしい。
A-23
(AL- Na- NX◎) 付箋については、色々な目的で利用されることを想定していますので、自動的に外す等の配慮はしていません。付箋検索では複数行をまとめてはがすことができますので、こちらの機能をご利用下さい。(ShiftキーやCtrlキーを使って、行をまとめて選択することができます)。



vol,0079

Q-24
 会計大将から決算内訳書への連動が簡単に出来るとよい。
A-24
(Na■ NX■) 決算内訳書のメニューにある『財務連動』で、全内訳書の連動設定ができます。一度、設定しておけば、その後は内訳書入力の金額連動ボタンで全内訳書を一度に連動することができます。ご利用になって下さい。



vol,0079

Q-25
 会計大将からNPO法人の決算書の作成ができるようにしてほしい。
A-25
(Na- NX■) 弊社担当CSにご相談ください。



vol,0079

Q-26
 日常処理の仕訳入力→検証→日別残で表示した日別残の印刷をA4縦で印刷したい。
A-26
(Na× NX◎) NX-Proにて対応いたしました。Naviについては、現状の機能のままとさせていたできます。



vol,0079

Q-27
 日常処理の科目別補助残高一覧表でも摘要残高一覧表と同じようにシンボル順や科目計を表示してほしい。
A-27
(Na× NX◎) NX-Pro(Ver.1.24)にて対応いたしました。Naviにていては、現状の機能のままとさせていただきます。



vol,0079

Q-28
 現金出納帳、その他 同一の部門の仕訳をまとめて入力する事が多いので、部門を固定して入力出来るようにしてほしい。
A-28
(Na× NX■) 会計事務所のデータ入力において、部門を固定して入力するケースはそれほど多くはないと思います。
 部門固定での入力に関しては、ファンクションの数が増えることでの分かりにくさなどを配慮し、現状のままとさせていただきます。
 なお、伝票形式の入力(振替伝票、入金伝票、出金伝票)では、部門を固定しての入力が可能です。



vol,0079

Q-29
 科目別補助の登録において、取引先や銀行登録のように一つの補助を色んな科目の補助に登録できるようにしてほしい。
 もしくは、取引先等をB/S、P/L試算表上で表示できるようにしてほしい。
A-29
(Na- NX■) 汎用補助の機能による運用を検討してください。科目別補助は各勘定科目に紐づく補助科目の性格となっており、対応することができません。



vol,0079

Q-30
 元帳出力において、例えば3月決算の会社の場合、通常の3月と91、92、93月入力分が元帳上で区別がつくようにしてほしい。
 また、91、92、93月で入力している場合も、各月の差引金額(残高)が印字できるようにしてほしい。
A-30
(Na- NX◎) 汎用補助の機能による運用を検討してください。科目別補助は各勘定科目に紐づく補助科目の性格となっており、対応することができません。



vol,0079

Q-31
 試算表(財務報告書)の「科目」をクリックすることで、元帳や振替伝票の修正画面に飛ぶように作成してほしい。(弥生会計のように)
A-31
(Na× NX◎) NX-Proにて対応いたしました。Naviシリーズに関しては申し訳ありませんが現状の機能のままとさせていただきます。



vol,0079

Q-32
 消費税集計表の課税区分、例えば「非課税」をクリックすることで、「非課税」で処理されたものの一覧表が出るようにしてほしい。(TKC会計のように)
A-32
(Na× NX◎) ご要望の内容については、NX-Proにて対応いたしました。Naviシリーズに関しては、現状の機能のままとさせていただきます。



ページの先頭へ
Copyright (C) kyushu miroku kaikeijin kai. All Rights Reserved.